2016年10月11日火曜日

ありがとうございました!〜古巻小バザー〜


10月10日に「古巻小バザー」が13時半より開催されました。
爽やかな秋風の吹く中
たくさんの方がお越しくださり
校庭は車でいっぱいになりました。

たくさんのお買い物ありがとうございました。

また物品を快く提供してくださったPTAや地域の方々
本当にありがとうございました。

収益は、学校活動、PTA活動充実のため活用させていただきます。
今後とも古巻小学校をよろしくお願いします。

2016年9月27日火曜日

応援ありがとうございました!~運動会2016~

予定通りに

9月24日に「運動会」が盛大に開催されました!
「全員でつかみ取れ!汗と涙の優勝旗!」
のスローガンのもと

力強い選手宣誓で始まった運動会。

児童1人1人が輝いた運動会となりました。

選手宣誓の様子

たくさんの方が応援してくださいました。

2016年のスローガン


今年も綱引きは中学年・高学年ともに妙義団が制した。

1年生表現「七月エイサー」


2年生表現「ええじゃないか!」

3年生表現「すずめおどり 古巻2016」

4年生表現「らっしょい わっしょい 江戸の華 2016」


5年生表現「古小ソーラン2016」


6年生組立表現「栄光の架け橋」


応援合戦の様子


各団の最終得点



優勝&ハイパワー賞は妙義団の手に



今年もたくさんの感動があった運動会・・・

団別対抗の結果は・・・
優 勝  妙義団(648点)
(昨年準優勝

準優勝  赤城団(632点)
(昨年4位)

第三位  白根団(556点)
(昨年3位)

第四位  榛名団(531点)
(昨年優勝・・ハイパワー賞

ハイパワー賞  妙義団(W受賞)

以上の結果になりました。
妙義団が10年ぶりに優勝旗を手に入れました!
妙義団は綱引きなどで優勢にたち
午後の競技でも力を伸ばし、そのまま優勝しました。
赤城団も、ここ数年の低迷から脱して、うれしい準優勝となりました。

6年生にとっては最後の運動会・・・
それぞれの心に刻まれた運動会になったようです。

閉会式後に各団の反省会では、
5年生が来年に向けて決意している様子がみられました。

勝っても成長、負けても成長の運動会

たくさんの感動を与えてくれた
子供たちに感謝です。

応援ありがとうございました。

2016年9月23日金曜日

いよいよ明日!~運動会準備~


小雨を肌に感じる中でしたが
5・6年生が、明日の運動会に向けて
一所懸命に準備をしてくれました。

雨が予想されるので、今日はできる範囲での準備でしたが、
明日には、空に万国旗がかかり、
運動会の雰囲気満点になると思います。


本校では、
「榛名団(緑)」
「妙義団(黄)」
「白根団(白)」
「赤城団(赤)」

4つの団が優勝旗をかけて競います。

児童用のテントも準備ができました。

明日は、どんな運動会になるでしょうか。
今から楽しみです。
応援よろしくお願いします!!

2016年9月21日水曜日

運動会まで あと少し!!~運動会練習~



9月24日
開催予定の運動会に向けての
練習を連日頑張っている子どもたちです。

入場行進やラジオ体操の様子を写真に収めてみました。

雨などで、校庭練習が満足にできない中ですが、
運動会本番に向けて各団ともに士気が上がってきています。




24日の運動会を
どうぞお楽しみに!!

2016年8月25日木曜日

楽しかった!頑張ったよ!夏休み~2学期スタート~

8月25日に2学期がスタートしました!
夏休みの楽しかった思い出と、
頑張った宿題をランドセルに詰め込んで
児童が教室に帰ってきました。
運動会や持久走大会など
自らを成長させる行事がたくさんある2学期です。
校長先生からは
「仲間と協力し、達成感を味わおう」
と、お話がありました。

充実した2学期
になることを願っています。

------------------------------------------------
夏休み中の子ども達の活躍を一部紹介します。

8月6日にベイシア文化ホールにて

群馬県吹奏楽コンクール

が開催されました。
本校からは吹奏楽部が出場して、見事な演奏をした結果
金賞となり
9月3日に本県にて行われる西関東大会に駒を進めました!
練習にも力が入っています。
応援よろしくお願いします!

------------------------------------------------


8月9日に県水泳場にて

群馬県小学生水泳記録会

が開催されました。
本校からは、渋川市の代表として女子のメドレーリレーや、フリーリレーなど
多くの種目に出場しました。
自らの力を存分に発揮して、自己ベストがたくさんでました。
応援ありがとうございました!

------------------------------------------------

8月20日に日産スタジアムにて

第32回全国小学生陸上競技交流大会

(開催概要はこちらが開催されました。
本校からも群馬県代表として6年生が出場しました。
大きな会場で緊張したようですが、自らの力を存分に発揮できました。
応援ありがとうございました!

他にもたくさんの活躍がありました。
充実した夏休みになったようです。

2016年8月1日月曜日

祝自己ベスト!祝県大会出場!~市水泳記録会~

7月29日に渋川市の市民プールで
「渋川市小学生水泳記録会」
が盛大に開催されました。
古巻小学校からは、男女合わせて70名以上の選手が出場しました。

応援の後押しもあり、
自己ベストを出す児童もたくさんいました。

そして多くの種目で8月9日に県の水泳場で行われる
県大会に駒を進めました。

その中で、2年連続で
女子のメドレーリレーと
フリーリレーが県大会出場となりました!
市の優勝杯を手にしました!
自己ベスト目指して活躍してほしいと思います。


残りの夏休みも充実したものになることを
願っています。

2016年7月20日水曜日

1学期がんばったよ!~1学期終業式~








17日に『市民スポーツ祭 水泳』が開催されました。
その中で古巻小学校の児童が大活躍でした!!
各種目で、多くの入賞者がでました。

フリーリレー と メドレーリレーでは
男子が 準優勝
女子が 優勝

さらに女子が総合優勝となり
優勝カップを手にしました!!

キラキラと輝く金メダルを手にした子ども達。
誇らしげでした。
他にも、自己ベストを出すなど
日ごろの練習の成果を発揮できたようでした。
応援ありがとうございました!

------------------------------


そして、20日は1学期の終業式でした。
校長先生が詩を紹介されながら
「『心のスイッチ』を入れてがんばろう!」
お話をしてくださいました。

また、3年生と6年生の代表が
1学期の反省と2学期に向けての抱負を述べてくれました。

さぁ!8月24日までの夏休みの始まりです。
有意義な時間になることを
願っています。